【1期(6月)のみ残席わずか!2期(7月)お申込み受付中!】はままつ女性スクール~(からだとココロ)ほぐして、(ジェンダーのこと)気づいて、(社会のこと)考える~

 

日時

【第1期】6月

第1回:2025年6月6日(金)10:00~12:00

第2回:2025年6月13日(金)10:00~12:00

第3回:2025年6月20日(金)10:00~12:00

【第2期】7月 

第1回:2025年7月4日(金)10:00~12:00

第2回:2025年7月11日(金)10:00~12:00

第3回:2025年7月18日(金)10:00~12:00

対象子育て中の女性(浜松市在住・在勤)
講師第1回:小野崎 あゆみさん(健康運動指導士)

第2回:池谷 由美子さん(あいホール図書コンシェルジュ)

第3回:下位 桂子さん(NPO法人あざれあ交流会議 代表理事)、國井 良子さん(NPO法人あざれあ交流会議 副代表理事)

 

内容子育て中のママ!!

じぶんだけの時間とれていますか?

いつも育児に家事に忙しいママのために、じぶん時間をとれる講座をご用意しました!

「大人と話したいー!」

「リフレッシュしたい!」

そんな希望をかなえます♪

おひとりでも、お友達と一緒でもOK!

託児も講座も無料!!

一緒にリラックス、リフレッシュして楽しい時間を過ごしませんか。

ご参加お待ちしています!

 

第1回:カラダもココロもリラックス

ときにはママも自分をいたわりましょう。軽い体操でカラダとココロをやわらかくほぐします。楽しい交流タイムもあります。

第2回:絵本をジェンダーめがね🄬で読んでみよう&交流

絵本をジェンダー視点で読んでみると、自分自身のジェンダーバイアスに気づくかも。絵本のワークショップもあります。

第3回:ゲームで学ぶ防災~HUG(避難所運営ゲーム)~

もし災害が起きて、避難所に行くことになったら…?子どもを連れた避難所での生活はどんなものになるか想像してみましょう。そこで起こりうる困りごとをどう解決していくか、グループで話し合いながら学びましょう。

会場浜松市男女共同参画・文化芸術活動推進センター(あいホール) 203利用室
募集人数第1期:15人程度(託児の受け入れ人数により増減の可能性あり)

第2期:15名程度(託児の受け入れ人数により増減の可能性あり)

託児6か月以上未就学児対象 無料 定員あり 1期:5月30日⦅金⦆締切、2期:6月27日⦅金⦆締切

チラシはコチラ

 お申込みはコチラ

    申し込み講座名[必須]

    ■お名前[必須]

    ■お名前カナ[必須]

    ■年代[必須]

    ■メールアドレス[必須]

    ■連絡先TEL(ハイフンは要りません)[必須]

    ■参加希望の日程をいずれか選択してください[必須]

    第1期 6/6(金) 6/13(金) 6/20(金)第2期 7/4(金) 7/11(金) 7/18(金)

    ■今回の講座は、何でご覧になりましたか?[必須]

    ■その他補足・連絡事項

    ■託児の有無 [必須]

    ******************************************************************

    以下、託児を希望する方のみご入力ください

    ■子どもの名前(ひらがな)・年齢(講座開催日の年齢)
    *複数名の場合もこちらにまとめて記入

    ■託児不要の日や託児に関して何かありましたらこちらにご記入ください。