【申込受付中】
令和パパの育休リアル
~ママも一緒に考える家族のカタチ~ 

「令和パパの育休リアル ~ママも一緒に考える家族のカタチ~」

育休は新しい家族のカタチを見つけるチャンス!専門家や育休経験パパから今どきの男性育休について学び、これから夫婦で家事や育児をしていくための、わが家流のワークライフバランスを考えてみませんか?

日  時①第1回:1月20日(土)10時~12時
②第2回:2月 3日(土)10時~12時
内  容



第1回:「産後パパ育休を知ろう&夫婦で描く家族のこれから」

講師:小田切克子さん(特定社会保険労務士 CFPⓇ 国家資格キャリアコンサルタント)

産後パパ育休(出生時育児休業)をはじめとした育児・介護休業法や子ども手当の所得制限撤廃など、現在の子育てに関する状況について知り、夫婦で育休についての認識を共有するとともに、育休を含めた将来のライフプランを考えます。また、参加者で育休や子育てにかかるお金についての情報交換をし交流します。

第2回:「我が家流ワークライフバランスを考えよう」

育休体験パパ:
平方裕也さん(日管株式会社 社員)
平松学さん(高等学校 教諭)

アドバイザー:
夏目恵介さん(NPO法人浜松男女共同参画推進協会副理事長)

育休を経験したパパから家事・育児の体験談を聞きます。ワークを通して家庭での家事育児に対する負担感を主体的に捉え、夫婦で共有し、自分たちらしい家族や親のありかたについて考えます。また、参加者同士で家事・育児に関する悩みや思いを共有し交流します。

会  場あいホール 利用室 302
対  象子どもを持ちたいと考えている~育児期の夫婦
募集人数8組 16人(先着順)

チラシはコチラ

令和パパのチラシ

    申し込み講座名[必須]

    ■お名前(夫)[必須]

    ■お名前(夫)カナ[必須]

    ■年代(夫)[必須]

    ■お名前(妻)

    ■お名前(妻)カナ

    ■年代(妻)

    ■メールアドレス[必須]

    ■連絡先TEL(ハイフンは要りません)[必須]

    ■今回の講座は、何でご覧になりましたか?[必須]

    ■その他連絡事項などありましたらご記入ください

    ■託児の有無[必須]
    託児を希望する託児を希望しない

    ******************************************************************

    以下、託児を希望する方のみご入力ください

    ■託児を利用したい日

    ■子どもの名前(ひらがな)・年齢(講座開催日の年齢)
    *複数名の場合もこちらにまとめて記入

    ■託児に関して何かありましたらこちらにご記入ください