【1月15日(水)10時受付開始】ちょっと待って!これってもしかしてハラスメント!?

この講座ではハラスメントについての正しい知識を身につけ、ハラスメントをしない、されない、誰もがいきいきと働ける職場づくりを目指します。

日  時令和7年2月22日(土) 10時~12時
内  容

講義:「ハラスメントを正しく理解する」

職場でのハラスメントの実例や、ハラスメントが起こる原因などについて学びます。ハラスメントへの対処の仕方や、相談窓口の情報も提供します。

ワーク:「身のまわりのハラスメントに気づく」

ワークを通して、身のまわりのハラスメントに気づき、加害者にも被害者にもならないためにはどうすればよいのかを考えます。

講師:小田切克子さん(特定社会保険労務士、CFPⓇ、国家資格キャリアコンサルタント)

会  場あいホール302利用室
対  象テーマに関心のある人
募集人数20人(先着順)

チラシはコチラ

お申込みはコチラ

    申し込み講座名[必須]

    ■お名前[必須]

    ■お名前カナ[必須]

    ■年代[必須]

    ■メールアドレス[必須]

    ■連絡先TEL(ハイフンは要りません)[必須]

    ■今回の講座は、何でご覧になりましたか?[必須]

    ■その他補足・連絡事項

    ■託児の有無[必須]
    託児を希望する託児を希望しない

    ******************************************************************

    以下、託児を希望する方のみご入力ください

    ■子どもの名前(ひらがな)・年齢(講座開催日の年齢)
    *複数名の場合もこちらにまとめて記入

    ■託児に関して何かありましたらこちらにご記入ください。
    (参加希望日で託児の不要な日があればその旨記載ください)