2025年10月14日 / 最終更新日時 : 2025年10月14日 aihallstaff あいゆうねっとの講座・イベント【申込受付中】一般社団法人ここみより 乳幼児期のパパのための「パパをもっと楽しむ子育てのコツ」 乳幼児期のパパのための「パパをもっと楽しむ子育てのコツ」の参加者募集 浜松市委託家庭教育講座にて、パパの子育て応援講座を今年も開催します。 講師は「楽しく学べる!」と毎年人気の父親支援研究者の小崎恭弘先生です。 この講座 […]
2025年10月1日 / 最終更新日時 : 2025年10月15日 aihallstaff 文化芸術の講座・イベント【申込受付中】11/23(日)「親と子で楽しむ秋のコンサート」2025 | アンサンブル・ムジーク浜松 日時: 令和7年11月23日(日)11時00分~12時00分(開場10:30) 会場: あいホール1階ホール 出演: アンサンブルムジーク合奏団 演奏予定曲目: ♪アイネ・クライネ・ナハトムジーク 第一楽章 ♪プリンクプ […]
2025年8月22日 / 最終更新日時 : 2025年10月21日 aihallstaffはままつジェンダーラボ+(プラス) 子育て、介護、まちづくり…。地域にはまだまだ解決したい課題がたくさんあります。 「地域の課題をなんとかしたい」その思いをカタチにできるのがソーシャルビジネスです。 ジェンダー視点を取り入れて学ぶことで、より多くの人のため […]
2025年9月25日 / 最終更新日時 : 2025年9月25日 aihallstaff 文化芸術の講座・イベント【チラシができました!】11/1(土)11/2(日) \あいホールアニバーサリー2025/ 【あいホールアニバーサリー2025】を開催!! 今年も、日頃あいホールを利用している団体向けの発表の場を設けております。 開催日程: 11月2日(土)、3日(日) あいホールアニバーサリー2025
2025年8月28日 / 最終更新日時 : 2025年9月16日 aihallstaff 文化芸術の講座・イベント【申込受付中】本多厚美 あいホールサロンコンサート 11/1(土)「愛のノスタルジア〜過去・現在・未来〜」 本多厚美 あいホールサロンコンサートを開催します。 今回の公演では、メゾソプラノ歌手:本多厚美のこれまでの歩み(「過去」)を振り返りつつ、「現在」の活動、そして「未来」へと歌い継ぎたい楽曲を、映像や画像を交えてお届けしま […]
2025年8月21日 / 最終更新日時 : 2025年9月5日 aihallstaff 文化芸術の講座・イベント【募集中】2025年度後期 ジュニアヴォイストレーニング(10月~3月)[あいホールカルチャー] 個性豊かにミュージカルしませんか? \子どもたちが世界で活躍するステップ/ グローバルに活躍してきた本多厚美先生独自の「アツミメソード®」による最新のブロードウェイのインターナショナルな表現力、五感、リズム体操、発音、発 […]
2025年8月21日 / 最終更新日時 : 2025年9月5日 aihallstaff 文化芸術の講座・イベント【募集中】2025年度後期 大人のヴォイストレーニング(10月~3月)[あいホールカルチャー] 本多厚美先生と正しい発声法で楽しく歌おう!「♪大人のヴォイストレーニング♪」 皆で楽しく歌って心身の健康維持に努めましょう。 新しいお仲間のご参加をお待ちしております。 【日 程】 2025年10月4日(土)~2026年 […]
2025年8月21日 / 最終更新日時 : 2025年9月11日 aihallstaff 文化芸術の講座・イベント【募集中】2025年度後期 ソフトエアロビクス&ストレッチ(10月~3月)[あいホールカルチャー] 2025年度期後期「ソフトエアロビクス&ストレッチ」の募集を開始しました。 仲間づくりと心身の健康増進の為、奮ってご参加ください。 会場: あいホール1階 ホール 時間: 木曜日 19:00~20:30 日程: 10月2 […]
2025年8月15日 / 最終更新日時 : 2025年10月3日 aihallstaff 男女共同参画の講座・イベント【令和8年1月15日申込開始】令和7年度 あいホールフォーラム 尾木直樹講演会 「子どもたちの幸せな未来のために ~包括的性教育から考える~」 3/14 あいホールフォーラムに、日本の性教育のアップデートを提唱する尾木ママ(尾木直樹さん)をお迎えします。人権とジェンダー平等を基盤とした「包括的性教育」について知り、子どもたちの未来のためにできることを尾木ママと一 […]
2025年7月5日 / 最終更新日時 : 2025年10月21日 aihallstaff 男女共同参画の講座・イベント【キャンセル待ちで受付中】おひとりさまの備えて安心「老後の年金」/「親の介護」(40~50代対象) 各回ともキャンセル待ちとなりました。 多様なライフスタイルが広がる一方で、社会の制度やしくみがすべての人にとってやさしいとは限りません。 おひとりさまであることで不安を感じることはありませんか。 老後のお金と今後心配にな […]