<申込受付終了しました> 第7期はままつ女性カレッジ ~考えよう!ワタシと社会とのキョリ~
こちらの講座は申込受付終了しております。 毎年開催いたしますので、ぜひ!来年度お申込みください。 ご参加お待ちしております♪
参加費無料! 託児も無料!
受講された方の多くが、ご自身の成長や自信が持てるようになったなどの
変化を感じられています!
身の回りに起こっている問題を調べ、その解決方法考えましょう!
日程、内容は下記をご覧ください。
チラシはコチラ(クリックで大きく表示されます)
はままつ女性カレッジは7月15日から受付開始です。
◆◆日程◆◆
第1回:9月4日(金)10:00~12:30
オリエンテーション・講義「男女共同参画って何だろう?」
講師:犬塚協太さん(静岡県立大学国際関係学部 教授)
第2回:9月11日(金)10:00~12:30
「ココロを動かすプレゼンテーションのコツ」
講師:原田裕見子さん(フリーアナウンサー)
第3回:9月18日(金)・第4回:9月25日(金)・第5回:10月2日(金)
第6回:10月16日(金)・第7回:11月13日(金)・第8回11月27日(金)・
第9回:12月11日(金) 全日程10:00~12:30
※9月25日・10月16日・1月8日は14時まで部屋を解放
グループワーク「課題やその解決方法について考える」
講師:笹原恵さん(静岡大学学術院 情報学領域 教授)
第10回:1月8日(金)10:00~12:30
「リハーサル」
講師:笹原恵さん(静岡大学学術院 情報学領域 教授)
第11回:1月22日(金)10:00~12:30
「成果発表会」
講師:笹原恵さん(静岡大学学術院 情報学領域 教授)
◆◆会場◆◆
あいホール 利用室203
◆◆対象◆◆
20~40歳代の女性(市内在住もしくは在勤)
◆◆定員◆◆
12名(先着順)
◆◆託児◆◆
6ケ月から就学前のお子さん ※定員あり
(名前、年齢、性別、住所を8月28日<金>までにお知らせください)
◆◆その他◆◆
・新型コロナウィルス感染拡大防止のため、オンラインでの開催となる場合があります。
・グループワークや発表準備のためにパソコンを使った資料を作成していただきます。
・カリキュラム以外にグループごとの作業を行っていただくことがあります。