2013年2月25日 / 最終更新日時 : 2013年2月25日 aihallstaff あいゆうねっと ネーブル&みかんでジャムづくり 北区女性団体連絡協議会【きたっこ】さんの活動のご案内 ---------------------------------------- あいゆうねっと協働事業 第5回 まちカフェ報告 日 時:平成25年2月17日(日) […]
2013年2月24日 / 最終更新日時 : 2013年2月24日 aihallstaff あいホールからのお知らせ ささえるワールドカフェ IN ふじのくに 主催:静岡県(平成24年度静岡県の文化をささえる交流事業)のご案内です。 —————————— […]
2013年2月24日 / 最終更新日時 : 2013年2月24日 aihallstaff センター図書室から 共同参画2月号 ●体裁A4判・なかとじ ●ページ数16頁又は20頁 ●発行者内閣府 特集 ■座談会 国連世界人権会議から20年を振り返って 行政施策トピックス ■仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)レポート2012の概要について […]
2013年2月24日 / 最終更新日時 : 2013年2月24日 aihallstaff センター図書室から 「まみたん」で紹介していただきました!(^^)! 毎月 第4月曜日 午後3時30分~4時30分 男女センターで開催している「おはなし会」を 「まみたん」のイベント&インフォメーションのページで掲載していただきました!(^^)! 「まみたん」は「株式会社ぱど」さんが発行す […]
2013年2月21日 / 最終更新日時 : 2013年2月21日 aihallstaff はままつチャレンジ塾 はままつチャレンジ塾2012 第3回 中盤戦~ 2月8日(金)、はままつチャレンジ塾2012も中盤戦! 第3回を開催しました。 まずはアイスブレイクを!「本当の自分を見つけよう」 自分の「長所」「好きなこと」「うれしいこと」「得意なこと」を10分間で40以上書きだしま […]
2013年2月19日 / 最終更新日時 : 2013年2月19日 aihallstaff 講座・イベント報告 「女性の視点から防災を考える講演会」を開催しました。 2月16日(土)、南区の可美公園総合センターで、「女性の視点から防災を考える講演会」を開催しました。第1部の講演会では、危機管理アドバイザーの国崎信江さんを講師に迎えて、実践的な防災対策について、女性の視点を交えてお話い […]
2013年2月15日 / 最終更新日時 : 2013年2月15日 aihallstaff あいホールからのお知らせ 明日、開催です 「女性の視点から防災を考える」 【講師 国崎信江さんの紹介】 女性として、また生活者の視点で防災・防犯対策問題に取り組む危機管理アドバイザー。子を持つ親として、既存の防災対策マニュアルの問題点を探り、独自の対策方法を構築。また、防犯については不審者対 […]
2013年2月13日 / 最終更新日時 : 2013年2月13日 aihallstaff オススメ!講座 東区地域力向上事業 金原明善物語 東区地域力向上事業 金原明善物語 ~あばれ天竜を命の川に~ 写真の男性は大久保利通を演じる熊谷さん! 今日は「金原明善物語」のポスターを持って来てくれました! この物語は、浜松の英雄:金原明善を中心に描かれた物語です。浜 […]
2013年2月13日 / 最終更新日時 : 2013年2月13日 aihallstaff さまざまな活動 「第3回はままつグローバルフェア」にてパネル展示おこないました 2月10日(日) 会場:クリエート浜松 「第3回はままつグローバルフェア」にてパネル展示おこないました 国際ガールズ・デー(10月11日)、国際女性デー(3月8日)啓発のパネル展示で、世界の女の子に起きていること、世界や […]
2013年2月7日 / 最終更新日時 : 2013年2月7日 aihallstaff はままつチャレンジ塾 「はままつチャレンジ塾2012」の②回目開催 1月25日(金)、浜松チャレンジ塾 2012 第2回を開催しました。 まずはアイスブレイクを!今年の“私”の抱負を漢字1字で表現しました 講座生が選んだ1字は・・・ 育 会 夢 新 楽 幹 脱 満 即 […]