災害時多言語支援人材育成のための日本語講座
西部災害時多言語支援センターWesternさんからご案内です。

【1日目】13時30分~16時
①消防署見学・ハザードマップの作成について
講師 井口 正考 氏
②心肺蘇生法・応急処置法について
講師 栃原 信二朗 氏
山城 ロベルト 氏
③AEDの正しい使い方(大人用・子ども用)
講師 栃原 信二朗 氏
山城 ロベルト 氏
【2日目】13時30分~16時
①非常時通訳ワークショップ
講師 金城 アイコ 氏
野口 功 氏
②非常時持出し袋・非常食について
講師 井口 正考 氏
③地震避難時の注意事項
講師 井口 正考 氏
http://www.sir.or.jp/newsflash/detail.asp?id=2499